車のカーコーティングなら大阪・堺のガラスコーティング専門店【GENTLE】ジェントルへ

GENTLE BLOG

Part182~911GT3ツーリングシート張り替え~

Before

施工工程

After

Porsche992GT3ツーリング

「911 GT3 ツーリング、シート張替え!千鳥格子でちょっとしたドレッシー革命」

こんにちは、車好きのみなさん!

今日はポルシェ911 GT3 ツーリングのシートをなんと、あの「千鳥格子」のシートに張り替えることにしたので、その様子をお届けしたいと思います。

え、千鳥格子?はい、そうです!

純正のブラックのレザーシートでも十分魅力的でカッコいいのですが、千鳥格子シートに変えるとまた違う雰囲気になるんです!

このクラシックでありながらちょっとお洒落なデザインが、スポーツカーにどんな魔法をかけるのか、ドキドキしながら挑戦しました!

1. きっかけは「個性を出したかったから」

ポルシェ911 GT3 ツーリングといえば、その走行性能やデザインはもちろん魅力的ですが、せっかくならもう少し「自分らしい」個性を出したい!とお客様よりご連絡させていただきました!

純正のスポーツシートも悪くないけれど、もう少しラグジュアリーでありつつも、ちょっと遊び心のあるデザインが欲しい!そう思った瞬間、頭に浮かんだのが「千鳥格子」。

千鳥格子って、クラシックなイメージがあるけれど、モダンで洗練された印象にもなるんです。思い切って、シートをこの柄に変えたら、どうなるんだろう?ってワクワクが止まりませんでした。

2. シートの張替え、ドキドキの作業開始

まず、シートの取り外し。911 GT3 ツーリングのシートはスポーツ性が高いため、少し手間がかかります。けれど、慎重に作業を進めていきます。

シートを外した瞬間から「これから変わるんだ!」という興奮が感じられます。

さて、シートの張替えがスタート。実際にシートを千鳥格子柄のレザーで覆っていく過程は、見とれてしまいます。

シート一枚一枚、細部にこだわりながら、形が整っていくのがわかります。

3. 完成!千鳥格子のポルシェシート、これが新しいスタイル!

そしてついに、張替えが完了!シートの上には、モダンでエレガントな千鳥格子柄のレザーが美しく施されています。あのスポーツカー特有のシート形状に、クラシックでありながら新しい風を吹き込んだような気がします。

シートに座ってみると、最初はそのデザインのインパクトに驚きますが、すぐに馴染み、室内に溶け込みます。

千鳥格子の細かな模様が視覚的に楽しく、乗るたびにテンションが上がること間違いなし!

もちろん、座り心地もバッチリ。見た目だけじゃなく、ポルシェらしいサポート力もきちんとキープされています。

4. ドライブがさらに楽しくなる予感!

千鳥格子シートに座りながら、これからのドライブがますます楽しみになりました。高速道路を走るたびに、そのシートが車内にさらなる豪華さを加えてくれて、まるで特別な空間にいるような気分です。

もちろん、見た目だけでなく、シートの質感や座り心地がしっかりしているので、長時間のドライブでも疲れにくい。快適さとデザインを両立させることができたのは大きなポイントです。

5.トドメのシートコーティング

1. シートコーティングとは?

まず、シートコーティングって何かを簡単に説明しますね。これは、シートの表面に特殊なコーティングを施すことで、汚れや水分が浸透しにくくなる技術のこと。これにより、シートが汚れにくく、キレイを保つのが簡単になるんです。

2. 汚れやシミからの「解放」!

車内で一番「うっかり汚れちゃった!」って感じるのがシート。飲み物をこぼしたり、食べ物が落ちたり、ペットが座ったり…気づいたらシミだらけ、なんてことありませんか?

でも、シートコーティングをしておけば、そんな悩みともおさらば!水分がはじかれるので、コーヒーをちょっとこぼしてもサッと拭くだけでOK。シートが水を吸い込まず、汚れが表面にとどまるため、簡単にキレイにできます。これ、意外とストレスがなくて、毎日の車ライフが楽になるんですよ。

3. ペットや子供のシートも安心!

ペットや子供が車に乗ることが多い人には、特におすすめ!子供のジュースのこぼれや、ペットの毛がシートに残るのが気になりますよね。でも、シートコーティングがあれば、毛も簡単に取れるし、ジュースもすぐに拭き取れるから、車内がいつでも清潔に保てるんです。

4. 長持ち&メンテナンスが楽に!

シートコーティングを施すと、シートの耐久性がアップするので、汚れだけでなく、摩擦や色褪せにも強くなります。車を大事に乗り続けたいなら、コーティングをするだけでシートの寿命がぐっと延びるんですよ!つまり、長い目で見れば、結果的にお得だったりするんです。

しかも、メンテナンスがすごく楽になります。コーティングがされていると、普通のシートよりも汚れがつきにくく、日常的な掃除がぐっと楽に。これ、忙しい日々を送るあなたにはありがたいポイントです。

5. お手入れ簡単で、ずっとキレイ!

最後に、シートコーティングの最大の魅力は、何と言っても「お手入れが超簡単」だということ。普通のシートだと、ちょっとした汚れでも「どうしよう…」と気になるけど、コーティングが施されていると、シートに付いた汚れをさっと拭き取るだけでOK。クリーニングが面倒だと思っていたあなたも、あっという間にキレイをキープできます。

6. 見た目がさらにアップ!

シートコーティングは機能的な効果だけでなく、見た目にも大きな変化を与えてくれるんです!コーティング後のシートはツヤ感が出て、まるで新車のような輝きを放ちます。これ、見た目が大きく変わるので、車内の印象が一気にアップしますよ。乗るたびに「お!これ、かっこいい!」って思える、そんな小さな贅沢です。

7. まとめ:シートコーティングで快適なドライブを!

というわけで、シートコーティングの魅力についてお伝えしました!汚れに強く、掃除が簡単で、シートの寿命も延ばせる。車内がいつでもキレイで快適になるだけでなく、見た目もグッとアップするんですから、これはもうやる価値あり!車内を長くキレイに保ちたい人、忙しい人、お手入れが面倒だと思っている人には特におすすめです。

あなたの愛車のシートも、コーティングで新しい命を吹き込んでみませんか?快適なドライブがさらに楽しみになりますよ

というわけで、911 GT3 ツーリングのシートを千鳥格子に張り替えるという、ちょっとした冒険をしてみました。結果として、予想以上に素敵な仕上がりに大満足!愛車にちょっとした個性を加えつつ、スポーツカーとしての魅力も損なわずに済みました。

もし、みなさんも車のカスタマイズを考えているなら、シートのデザイン変更も選択肢としてアリかもしれませんよ!千鳥格子は、どんな車にも合う不思議な魅力を持っています。ぜひ、試してみてくださいね!

千鳥格子以外にも、たくさんの種類を取り寄せておりますので、お気軽にご相談ください!

それでは、次回のカスタマイズ日記をお楽しみに!ドライブに行く前に、シートに座るたびに「今日も楽しいドライブになるぞ!」と気分が盛り上がっています。

関連記事

  1. スペシャライズドSPECIALIZEDオーダーメイドガラスコーティング施工

  2. 樹脂パーツ白ボケ再生施工

  3. 〜ガラスコーティングを世界へ🛩️inオーストラリア ケアンズ🇦🇺〜世界を飛び回る…

  4. Part178~キャンピングカーハイマー 手洗い洗車・ガラスコーティング~

  5. 大阪堺市の車の美観研究所🧪ガラスコーティング専門店✨〜マフラーコーティング〜

  6. KAWASAKIカワサキNinjaニンジャH2ガラスコーティング施行

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP